TSUITACHI とは "始まり"
Coffee Break !!
ブレイクできる居場所を目指して。
Stay at TSUITACHI COFFEE
ここにきて、ガツンと濃い珈琲を飲む。
カップに入っている珈琲は、
まるで黒い月...新月のよう。
OLD & NEW...古い自分を切り替える濃いめの一杯。
ツイタチとは新月。黒いお月様。
Black has it ALL -黒には全てがある-
- ファンの皆様と従業員の『安心・安全』のために。
- 当店で実施している9つの感染対策
- ほぼ全ての商品をテイクアウトできます!
- Uber Eats でもご注文できます!(少し割高でsorry..)
We are OLD & NEW
古き良きに新しい光を。
昔と今のコラボ!古き良きものをに角度を変えて光を当ててみる
『TSUITACHI』とは、朔 (ツイタチ)。それは、昨日まで輝いていた月であり、明日からまた輝く月。古い世界と、新しい世界の切り替わり。私たちは、古い価値 × 新しい価値をコンセプトにした Coffee Stand で、あなたの『始まり』をさりげなく支える存在でありたいと思っています。
佐賀牛に、OLD & NEW。
佐賀牛は全国でも有名な佐賀のブランド牛ですが、高級なイメージが強く地元の人でも日常的に食べるものではないことから、もっと日常的に佐賀牛を楽しめるよう佐賀牛を使った新しいグルメの形「佐賀牛チーズバーガー」をTSUITACHI COFFEEオリジナルレシピにて商品開発し2020年から販売。1,000円未満で楽しめる佐賀牛を使ったご当地グルメは、その当時佐賀初でした。
建築に、OLD & NEW。
TSUITACHI COFFEEは、実は築110年を超える古民家をリノベして作られています。なかなかの古さと歴史です!それを黒を基調とした店内リノベやコロナにも適したおしゃれなテラスはまさに超イマドキ!こうして、ファンの皆様を迎える建築においても、OLD & NEWを表現し、最高にコーヒーブレイクできる場所を目指しています。
スイーツに、OLD & NEW。
小城羊羹(おぎようかん)は佐賀で古くから愛されるに再び食べ物に、新しいスポットを当ててみました。例えば、小城羊羹には「羊羹に合うコーヒー」をコンセプトにしたオリジナルブレンドの珈琲をTSUITACHI COFFEEオリジナルとして開発しました。
昔ながらのお菓子もあれば、今どきなエスプーマを使ったスイーツもあるし、ベーシックなバスクチーズケーキもある。OLD & NEW !!
飲み物に、OLD & NEW。
飲み物なら、NEWサイドからは、新しいコーヒー飲み方である「ナイトロ珈琲」や、TSUITACHI COFFEEロゴをモチーフにしたSUNSETと名付けたソードジュースもあります。一方で、OLDサイドとしては、昔からある嬉野茶。それに珈琲。嬉野茶はお茶農家さんから直接仕入れており、淹れ方も直伝の淹れ方で、オーダーを受けてから蒸らしを大事にした手間をかけた淹れ方で丁寧に淹れています。コーヒーは古くからあるKarita式ハンドドリップで淹れるコーヒー。お茶同様、蒸らしの時間をしっかりとることも豆の味をしっかり引き出してくれます。